Quantcast
Channel: AREA JAPAN | Autodesk
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1430

第9回:Max Creation Graphを使おう!(その5)

$
0
0
第5回目です。 今回はコンストレイントをMCG上で実現させる工程を紹介していきましょう。 コンストレイントは特定のオブジェクトによって自身の任意の値を拘束させる挙動ですよね。 シンプルに位置の情報を拘束させる機能を作ってみましょう。 目標としては2つのオブジェクトによって位置コンストレイントされ、さらに拘束のウエイトを調整できるようにします。 では始めましょう! 使用可能なノードリストから「output: modifier」を選びますが、3ds Max共通のオペレーションとしてビューポート上で「x」キーを押すと使用したいコマンドを呼び出せる機能がありますよね。この機能はMCGエディター上でも・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1430

Trending Articles